| ホーム |




前回までの魔女たちとのアレやコレの不穏な雰囲気とは打って変わり、今回のお話は内角に曲がってホップしてきたので大変楽しませて貰いました。
こういう球種も投げられるんなら、もっと早くから多用して良かったんじゃないかな?
まあ"とっておき"だから読めなくて驚かされるのだけど。
下着を見せるどころか、ぱんつすら外そうとするサービス精神には恐れ入ったし、際どいコースながらも判定はストライクでしたね←バッターアウト


3人で鼻歌まじりにカボチャを育ててるんだけど、つぐみが2人のどちらかを選ばなきゃいけない約束の日が近づいているので、素直に楽しそうだなとは思えず。
どうしても焦燥感みたいなものが混ざってしまいます。
カボチャは着実に成長しているのに、つぐみの方は・・・?


中身をくり抜いたカボチャ=殻ばかりで中身のないもの。
ハロウィンの準備も皮肉に映ってしまい、なんとも言えない気持ちになったのは私だけでしょうか。




でも野球回は楽しくて、ここはホント面白くて笑ったw
そしてソウルイーターノット!と言えばフトモモ。今回はフトモモが多種多様なアングルから見られたのでとても満足です。
- 関連記事
-
- ソウルイーターノット! 第10話「悪夢のはじまり!」感想 (2014/06/14)
- ソウルイーターノット! 第9話「カボチャ、グローウィン!」感想 (2014/06/07)
- ソウルイーターノット! 第8話「つぐみスパイラル!」感想 (2014/06/01)
トラックバックURL
→
→
ハロウィンを控えたつぐみたちの楽しい日常。育っているのはカボチャだけではないはず。
Little Colors 2014/06/07 Sat 20:49
第9話 カボチャ、グローウィン! 今日はハロウィンのカボチャを植える日、めめが起きない。寝呆けてつぐみとイチャイチャするようにアーニャには見える。 ねったいや! 真夜に寝ぼけているめめ、つぐみが面倒を診ると いつものイチャイチャに思えるアーニャ、めめと格闘。これはつぐみさんにとってもパートナーを見定める良いチャンス かもしれませんよ。めめの睡拳に挑むアーニャ。動きがトリッキー過ぎて対応が難し...
ぬる~くまったりと 2014/06/07 Sat 21:48
今回は三本立て?(笑)
ハロウィンを前に最後の休息回という感じですね。
めめちゃんの忘却された壮絶な1日に笑いましたw
つぐみとアーニャさんの野球勝負もムダにすごかったし(^^;
空 と 夏 の 間 ... 2014/06/07 Sat 22:24
4つのほのぼの日常パートが織り成す楽しい回でしたね。
グローウィンって直訳すると成長させるという意味ですが、その中には「自由」や「個性」というニュアンスも含まれたりしますので、大事に育てたカボチャひとつひとつにいろんな表情や個性があるってことでしょうか。
ノットとして成長途中にあるつぐみたちも、どんな個性を持って育って行くのか楽しみですね。
さて今回の感想は、カボチャの成長似合わせて進...
二次元美少女の笑顔を守りたい duple 2014/06/08 Sun 07:41
カボチャの苗を植えましょう!
ハロウィン用ですね。
自分たちで育てたカボチャで参加するというのが良いですなあ(^^)
おおきくなあれ!
かぼちゃを育てる3人娘がほほえましい。
収穫までの間、ショートエピをいくつか挟む構成でした。
めめちゃん災難&大さあびすの巻(ぇ
お寝ぼけさんに忘れんぼさんのめめちゃん。
熱帯夜では無防備状態、おぱんちゅまで脱ぎだした^^;
でも睡...
のらりんすけっち 2014/06/08 Sun 17:49
ゼロ、カス、モヤシ、ガリ、フツウ、カボシャ、デブ、デンドロビウム
寮の体重計、フツウ以外まともなの一個もないね。
めめのデブは、付属品のせいなんだろうけど。
以下アニメ版ソウルイーターノット! 第9話「カボチャ、グローウィン!」の感想
こう観やがってます 2014/06/08 Sun 23:42
| ホーム |