| ホーム |




濡れシャツ越しの水着審査は、なんともヒドかったですねー。
たくさんかけてコールは夏のあらしを思い出しました←颯太は生死かかってます

世界のために死ねるか、とか。
辛い境遇を乗り越えて幸せを受け入れ始めた颯太でしたが、再びその胸中は穏やかじゃないものへ。
周りへ相談しようにも、どう話したらいいか分からない。
なによりも、巻き込んでしまえば大切な人に死亡フラグを立ててしまうかもしれないという恐怖。
事情が事情なだけに、心の整理がつかないまま悩みを打ち明けられない颯太なのでした。



そんな颯太を見兼ね、色々と気遣ってあげた菜波さんがめざましい活躍をしていました。
そうです、ついに菜波さんがメインヒロインとして優勝を果たす日がやってきたのです。
彼女の気遣いが優しすぎて泣けましたし、それはもう色んな意味で泣けました。
ムリヤリ事情を聞きだすのではなく、颯太から話すのを待ってあげる菜波さん。
夜に部屋を訪れて、颯太の方から話を切り出せるような空気にそれとなく持っていく優しさ。
話しづらい理由があるのは察している。それでも話して欲しいし、頼って欲しい。力になりたい。
中々事情を話してくれないもどかしさや寂しさを感じつつも、強引な手段をとらない菜波さんにとても好感が持てました。


胸の内を打ち明ける勇気。
抱え込んだ気持ちを相手に伝える大切さ。
人前で死ぬほど恥ずかしくても、それを教えてくれた菜波さんの告白は颯太の心に響いたのではないでしょうか。
結んでいた髪を解き、打ち明けることは何も怖くないという"告白"の手解きで颯太の心を解いていく。
菜波さんがメンバーの誰よりもお姉ちゃんしていて、その秘めたる包容力に圧倒されました。
お姫様でありながら騎士、強さと優しさを持ち合わせた菜波さんが大好きです。

まあ優勝は最初から決まっていたのですが、やっぱりこうして結果が出ると安心するっていうか?それみたことですか!それみたことですか!←うぜぇ

真打ちは後から登場するの法則で、次回からようやくクピドゥ始まるよピドゥ!
- 関連記事
-
- 彼女がフラグをおられたら 第11話「みんなで踊るまでもない、ここは俺一人が踊れば十分だ」感想 (2014/06/20)
- 彼女がフラグをおられたら 第10話「こいつを預かっておいてくれ。ミスコンの優勝者の名前が書かれているんだ」感想 (2014/06/14)
- 彼女がフラグをおられたら 第9話「またいつか、 こうしてみんな一緒にお祭りに行けるといいな」感想 (2014/06/07)
かてぽん
>甘エビver.2さん
コメントありがとうございます。そしていつもお世話になっています~
がをられはダダ甘ハーレムなので、時々ヘビーなテーマがあることを忘れちゃいますが、ちゃんとそれに向き合っている箇所は避けずに拾っていきたいです。
楽しいことだけってのもまぁイイんですがw
コメントありがとうございます。そしていつもお世話になっています~
がをられはダダ甘ハーレムなので、時々ヘビーなテーマがあることを忘れちゃいますが、ちゃんとそれに向き合っている箇所は避けずに拾っていきたいです。
楽しいことだけってのもまぁイイんですがw
2014-06-15 11:42 URL [ 編集 ]
トラックバックURL
→
→
シリアスは極力抑えての学園祭編。
というよりほとんどミスコン^^;
学園祭の目玉行事、ミスコンに参加したのはクエスト寮ガールズ+恵ちん^^;
絵に描いたような颯太大好きアピールの嵐で笑ったww
水着審査はもうめちゃくちゃというか、ああいうことをよく思いつくもんだなと^^;
まさにシリアスシーンと対極で、前回と同じ作品とは思えない(ぉ
久々菜波がプッシュされたのもつかの間、...
のらりんすけっち 2014/06/14 Sat 04:39
学園祭で水着回。菜波がヒロイン、そして最後の子が登場。
Little Colors 2014/06/14 Sat 22:06
彼女がフラグをおられたら 第10話「こいつを預かっておいてくれ。ミスコンの優勝者の名前が書かれているんだ」
肩だし菜波さん良かった!
ミス肩だし女子コンテストなら優勝決定。
くろくろDictionary 2014/06/14 Sat 23:37
来ちゃった…。
きゅーんして夜男の子の部屋を訪ねる美森。既に来ちゃってた白亜。
そしてまだまだ増えるよ女の子。がをがをー!
OPのクエスト寮の右手の窓にいる女の子だったでしょうか。終盤だというのにさらに女の子が増えるんですね。
予告ではネタバレをしないように言っていましたが、颯太の死亡フラグと何か関わりのある女の子なんでしょうか。
まさかお姉ちゃんではないと思いますが、学園...
二次元美少女の笑顔を守りたい duple 2014/06/15 Sun 08:02
| ホーム |