nozaki_kun05-0.jpg
月刊少女野崎くん 第5話「恋を「思い」「描く」男子。」感想

思い描いてマンガ描いていなかったのか・・
nozaki_kun05-1.jpg
nozaki_kun05-2.jpg
nozaki_kun05-3.jpg
nozaki_kun05-4.jpg
返事を待ってる間、滞ってしまう作業。その遅れ分が後ろにずれこんで、締め切りまでのスケジュールに影響してしまいます。

編集がチェックして完成度の高い作品に仕上げるためにも、締め切りは守って欲しいので作業のロスタイムが極力発生しないようレスポンスは速く。
剣さんは素っ気無い返事するけれど、それを踏まえてお仕事している風に思える。

約束の期日を過ぎるとチェックする時間がないので、ハンコ押すだけの簡単な仕事になってしまいますからね。だから早く出せとあれほど言っているのに(ゴゴゴ…や、自分の話はどうでもいいのです。返信や書類提出は的確かつお早めに、という話でした。

nozaki_kun05-5.jpg
今回はギャグとしては面白かったのだけど、漫画作る側の人たちがギャグ描写に偏って現実にそぐわない内容になりすぎている点が気になりました。
いや、そういうアニメじゃないのは分かってるし、面白いので笑ってるんだけどね。

nozaki_kun05-6.jpg
nozaki_kun05-7.jpg
まず剣さんの「少女漫画以外描けないだろ」は、作者のやる気を削ぐ内容のメールを送る担当ってどうなの?っていうね。あと前野氏はただのぽんこつタヌキさんで、原稿を雑に扱うのは担当としてというよりも人として論外な気が(酷評)

nozaki_kun05-8.jpg
nozaki_kun05-9.jpg
野崎くんがマミコの気持ちを知るために1日マミコになってみるのも、ネタとしては面白いけど。
作者が登場人物の心情を分からないまま描いている恋愛作品はちょっとなぁ・・・
登場人物が勝手に動くタイプの漫画か何か?

そして、前野氏の勝手な好みでタヌキや像を無理やり漫画に登場させてしまう都ゆかりさん。原作者は担当の言いなりじゃなく、ちゃんと話し合った上で描きたいものを描いて欲しいです。

nozaki_kun05-10.jpg
nozaki_kun05-11.jpg
演劇部2人が一番面白かったw
出番をもっと増やしてほしいな。


nozaki_kun05-12.jpg
そんなわけで、千代ちゃんが可愛かったです。

 
関連記事
web拍手

管理者のみに表示する

トラックバックURL