jinsei_anime07-0.jpg
人生相談テレビアニメーション「人生」 第7話「美声」 感想

川口敬一郎と川村幸祐のおにあいコンビだから可愛くてしかたないよねっ!
jinsei_anime07-1.jpg
jinsei_anime07-2.jpg
jinsei_anime07-3.jpg
jinsei_anime07-4.jpg

女性にモテないのが飯田の悩み、だと・・・?

そんなのコガn 飯田じゃないやい!!


ただ女性にモテたいだけの人生だった、なんて・・・や、別にあってもいいか。身勝手な押し付けで他人の人生を良否判断するのは間違ってるよね。
自分の10年を振り返ってみても、ただアニメを見てただけの人生だし。そろそろ当ブログ名を「かて日記‐あにめな人生‐」に変えてもいい頃合いかの?

jinsei_anime07-5.jpg
jinsei_anime07-6.jpg
で、飯田の悩みについてですが、飯田の相談は本当に女性にモテたいというものだったのか?という話を少し。

これから先、いくみの勢いに圧されて依頼を断りきれないことがあるかもしれません。しかしそれでは、いつかコガネン変身中に失態をおかしてしまっていくみを幻滅させてしまう。

なので「女性にモテたい」というもっともらしい嘘を吐き、世間一般的にダメダメダメな成人男性を自ら演出することで、自分と重なってしまうヒーローの幻影を完全に断ち切ろうとしたんではないか。

jinsei_anime07-7.jpg
jinsei_anime07-8.jpg
jinsei_anime07-9.jpg

そうして、いくみに手渡したコガネン変身セット。

飯田の目的は「ヒーローの引継ぎ」だったのではないでしょうか。
コガネンをいくみに引き継ぐことで、いくみの中のコガネンは生き続ける。飯田は死んでもコガネンは生きる。


別に飯田の肩を持つわけでも、前回の感想に対する辻褄合わせのつもりで感想を書くわけでもないのです。
ただ後ろを向いてタバコに火をつけ、吸った煙を深く吐き出す飯田の背中を見て、最後の仕事を終えて感慨にふけっているように見えたので。

ヒーローのおつとめ、お疲れ様でした。

jinsei_anime07-10.jpg





jinsei_anime07-11.jpg
jinsei_anime07-12.jpg
jinsei_anime07-13.jpg
引き継がれたいくみが自らコガネンをやらなかったのは、亡き祖父との思い出が背景にあるのかなと思いました。

祖父と一緒にヒーローショーを見て楽しんだ思い出。それを大事にしたいから、いつまでもコガネンを応援する側でいたい。そうすれば、おじいちゃんは思い出の中で生き続けることが出来るんじゃないかなと。

いくみがコガネンに拘る理由が優しくて、心が温まりましたね。いくみちゃんホント良い子。

jinsei_anime07-14.jpg
jinsei_anime07-15.jpg
jinsei_anime07-16.jpg
赤松がコガネン2代目となることで、いくみも飯田もコガネンもおじいちゃんも救われたのだと思う。
よって赤松は本日のヒーロー。


http://kagano443.blog.fc2.com/blog-entry-702.html
 
関連記事
web拍手

管理者のみに表示する

トラックバックURL