| ホーム |

プール水面から空へパンし、
朝顔の青を映してから「せーのっ」でOPの青空へ。
アバンから一連の"青繋ぎ"が凄まじくキレイだったので、これは触れずにはいられないなと。

あと触れておきたいのはヤヤの呼び方で、「ヤヤぽん」がいいと思うんですけどっ?!(親近感)


花彩よさこい祭を目標に頑張るよさこい部の皆に、帰国のことを話せるはずもなく。よさこい部を始めた発起人という立場もあって、なかなか言い出せないハナ。
両親とよさこい部。
どちらかを選ぶことに迷っているんじゃなく、どちらの笑顔も失いたくないから、ハナはどうすれば良いか困惑しているんだと思います。

両親と暮らす日々に、よさこい部の皆と過ごす幸せ。
帰国の事を口にするとそれらが壊れてしまうのが怖いハナは、ロッカーの扉を閉めて蓋をするように気持ちを奥に仕舞う。
ハナの背中を手前に映し、よさこい部の皆から遠のいていく演出が心にグサリと突き刺さりました。
こちらに背を向けたハナがどんな表情しているのか。想像するだけで泣けてくる。


手を繋げば解かりあえるナルとハナの2人に、弱気な心を開ける魔法のキーは必要ないのですよね。
帰国の話を切り出されて悲しいはずなのに、ナルは微笑みかけられる。
自分より目の前の大切な人を一番に想える強さ。ナルの一言一言がハナを大切に想っているのが伝わってきて涙。空港の見送りでも引き留めたい気持ちを必死に抑え、最後の最後まで泣き出すのを堪えたナルは本当強くなったよね。



"ハナちゃんがいなくても、ちゃんと踊る"
朝顔の花言葉は「固い約束」
約束を守るため、花彩よさこい祭本番ではみんなでパーッと踊って魅せてくれると信じています。

朝顔は英語でいうと「Morning Glory(モーニング・グローリー)」
また、モーニング・グローリーは"空に浮かぶ雲の帯"のことを指す場合もあります。
今回映し出されていた朝顔の花には、約束の花言葉と飛行機雲のダブルミーニングが持たされていたのかなと思ったり。
モーニング・グローリーは飛行機が通ったあとに出来る雲ではないのだけど、本編中に長く伸びた雲がいくつか登場していたのでそうなんじゃないかなーと。


なんでも、朝顔を数多く咲かせるには夜に暗い所でしっかり寝かせるのがポイントらしいですよ。
11話は雰囲気暗めでしたが、それも前振り。
最終回では辺り一面ハナアマタに咲かせてくれると期待しております。
- 関連記事
-
- ハナヤマタ 第12話「ハナヤマタ」感想 (2014/09/27)
- ハナヤマタ 第11話「スマイル・イズ・フラワー」感想 (2014/09/20)
- ハナヤマタ 第10話「オンセン・ガッシュク」感想 (2014/09/20)
トラックバックURL
→
→
11組目 スマイル・イズ・フラワー 公式サイトから花彩よさこい祭まで、いよいよあと3週間!よさこい部の練習にも力が入る一方、ハナがなんだか浮かぬ顔。何か心配事があるのではないかと気遣うなる達。そして花彩よさこい祭で踊る音楽に歌入れを行ったその夜、ハナがなるのもとを訪れる。泣きじゃくる彼女が告げたその言葉とは…。 屋上での練習は熱いのでプールで練習する。多美となるには胸の格差が在った。プールに...
ぬる~くまったりと 2014/09/21 Sun 09:50
<記事内アンカー>
ハナヤマタ 第11話「スマイル・イズ・フラワー」
漫画感想(「艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 水雷戦隊クロニクル」1巻)
よく調べもせずにセブンイレブンで北極ラーメンを買ってしまい、生まれて初めてカップ麺の完食を断念。日清のとんがらし麺以上の辛さとは……思わずその日の夕飯にラーメン屋に行って普通の辛いラーメンを食べてほっこりするレベル。まずいとかそういうのと...
Wisp-Blog 2014/09/24 Wed 14:35
| ホーム |