| ホーム |




あー・・・
良かった、良かったです
ハナヤマタ、最高でした
どんな賛辞の言葉を並べて感想書いても、この輝かしさと華やかさの前では見劣りしてしまって蛇足っぽくなる。ただただ「ありがとう」とお礼を言いたい、そんな気分さ。
ナルも皆もキラキラ輝いてて、自分の目からもキラキラが出るんでホント勘弁してください。最終回視聴中は終始声にならない声をあげ、心の中でひーひー泣いてました。流れてくる劇伴からして泣かせにきてたっす。


第1話のハナとの出会いの神社、それから今までを思い返すと胸がつまって一杯になるんだけど、ナルの咲かせる笑顔に救われる。そしてヤヤのバンド仲間の登場にもね。最後の最後まで人の繋がりを大事に描いてくれた作品であったと思います。


ステージに添えられたハナの鳴子。
その鳴子に重なるように、手を重ねていく4人。
「踊ってる時はずっと一緒」で、今ここにハナがいなくても5人で由比ヶ浜中学よさこい部なのだと。



ハナが出だしに間に合わなかった、ってのが良いんですよねぇ。。
約束通りハナがいなくても踊れたナルを見せてくれて、そこからハナと皆が一緒になった5人のよさこい物語を魅せてくれて。
ナルの投げた鳴子が弧を描き、それをハナがキャッチして繋がる流れもキレイでした。
夜空に大きく咲く花火の円に、舞台上に咲かせる和傘の円。
これぞ大団円。


円陣を組んだ後、ぱーっと上に向けて咲かせた5人の手のひら。
上から見ればきっと、花びら5枚のブルースターに見えますね。
幸福なひと時をありがとうございました!

- 関連記事
-
- ハナヤマタ 第12話「ハナヤマタ」感想 (2014/09/27)
- ハナヤマタ 第11話「スマイル・イズ・フラワー」感想 (2014/09/20)
- ハナヤマタ 第10話「オンセン・ガッシュク」感想 (2014/09/20)
トラックバックURL
→
→
<記事内アンカー>
ハナヤマタ 第12話(最終回)「ハナヤマタ」
漫画感想(「艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編」4巻)
艦これ、金曜日のアップデートで実装されるビスマルクdreiに改装設計図が必要なのでは?という推測もあり、現状で最深海域(まあこれも金曜のアップデートで新海域が実装されるそうだけど)である5-5に挑んでみることに。いやあレ...
Wisp-Blog 2014/09/28 Sun 09:09
| ホーム |