| ホーム |

失われた未来を求めて 第1話「失われた未来」感想
われめてポン!




このアニメって3DCGで作られてるの?
それとも3DCGから2Dに落としている?
いずれにせよ自分は2次元が好きなので、2Dと3Dの狭間にある2.5Dはどうにも・・・と思っていた時期が人生で長かったんですけど、アルペジオ見て考え変わったっていう人。
でもこの『失われた未来を求めて』は、フル3DCG制作だったアルペジオとはちょっと違いますね。所々で2D作画と3DCGが切り替わってるように見えて、正直観辛いと感じました。
まあ、慣れなんだろうけど。



内容の方はまだ触れ辛いちゅーか。
事前にツイッターで君望という名前を目にしていたので、「あーこれか」と。
彼女の時間は停まったのに、物語は動き出す。


なぜか裸で倒れているビショビショの美少女。
それを抱き起こす所を目撃されてしまった主人公の社会的な未来は失われてしまうのか。
で、ホソダナオトさんはなんでカタカナなんすかね??
- 関連記事
-
- 失われた未来を求めて 第3話「会長はきらめく瞳で夢を見る」感想 (2014/10/19)
- 失われた未来を求めて 第2話「彼女と霊の存在証明」感想 (2014/10/14)
- 失われた未来を求めて 第1話「失われた未来」感想 (2014/10/09)
トラックバックURL
→
→
ゲーム原作のアニメ。
どこか懐かしいゼロ年代の雰囲気のするアニメですね。
1話からヒロインが…! という先の気になる展開。
ループものになるのかな?
文化祭が近づく内浜学園。
2年生の秋山奏と幼なじみの同居人・佐々木佳織が所属する天文学会は、
文化祭にはプラネタリウムを作ろうと盛り上がり、
一方で学生会からは各学会で起こるトラブルを解決してほしいと依頼され...
空 と 夏 の 間 ... 2014/10/09 Thu 23:12
第1話 失われた未来 公式サイトから文化祭が近づく内浜学園。 2年生の秋山奏と幼なじみの同居人・佐々木佳織が所属する天文学会は、 文化祭にはプラネタリウムを作ろうと盛り上がり、 一方で学生会からは各学会で起こるトラブルを解決してほしいと依頼される。 そんな中、奏のなにげない一言で傷ついた佳織。 ギクシャクする奏と佳織だが、皆で星を見に行った先で、愛理たちのはからいもあり仲直りをするのだが… ...
ぬる~くまったりと 2014/10/10 Fri 00:46
| ホーム |