| ホーム |



手伝いを必要とする人からのお願いを、全く断ろうとしない士郎。
今回は「正義の味方」に対する士郎の姿勢が描かれていました。
正義の味方と人助けが違うことは理屈で分かっているし、救えない人が中にはいるということも知っている。だけど、全てを救いたいと思うのが士郎なのですよね。


士郎は大火災で周りの人が死んでいくのを目の当たりにしているため、助けられない人を見るのが堪らない。また、切嗣がなれなかった正義の味方になりたいと、ずっと理想を追い求めてきた。
士郎が正義の味方になりたいのは、命を救ってくれた切嗣への恩返しをしたいという思いが当然ある。そして上に書いた通り、全員を救いたいと願う士郎だから「切嗣を救いたい」と、これまで突き動かされてきたのだと思います。


だれかに(凛に)救われた命を無駄にはできないと覚醒する士郎。切嗣に助けられた過去を先に描いているので、力強いものに感じられます。
あー、あとペンダントを拾う士郎さんもしっかり。自然な流れでしたが重要。

剣戟シーン、やべーよ。
間違ってリモコンの倍速早送りボタン押しちゃったのかと思ったよ。

「死んじゃうよ、おにーちゃん」のたった一言だけで、この圧倒的存在感。
プリズマってないイリヤの方が可愛いと思う人、意外に多いんじゃない?ピンクも可愛いけど、紫ベースのイリヤが個人的には好みだったりする。少しおねーさんっぽい雰囲気がいいw



ガスの元栓2回チェック。
誇らしげに胸を張る桜かわいい。
- 関連記事
-
- Fate/stay night UBW 第2話「開幕の刻」感想 (2014/10/21)
- Fate/stay night [UBW] 第1話「冬の日、運命の夜」感想 (2014/10/16)
- Fate/stay night [UBW] 第1話「#00 プロローグ」感想 (2014/10/09)
トラックバックURL
→
→
第1話 冬の日、運命の夜 火災の中で佇む幼い士郎。 倉の中で眠る士郎を起こす間桐桜。 藤村大河と3人での朝食。25歳独身で地主の娘で高校の英語教師の大河。 伝統的に運動部の予算は豊富で文化部は少な目。生徒会長・柳洞一成の依頼で電気ストーブを修理する士郎。 実は魔術で内部構造を解析して修理していた。他にも修理依頼がたくさん、謝って早朝登校の遠坂凛と挨拶。 帰りの坂道でイリヤと出会う。早く呼び出...
ぬる~くまったりと 2014/10/16 Thu 22:10
投稿者・ピッコロ
ideal white(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)(2014/10/22)綾野ましろ商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日22時と金曜日21時半から
アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。
掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!
...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2014/10/18 Sat 10:01
運命に抗うための運命の始まり―
wendyの旅路 2014/10/18 Sat 23:00
| ホーム |