Fate-UBW06a-0.jpg
Fate/stay night [UBW] 第6話「蜃気楼」感想

セイバー道場。
Fate-UBW06a-1.jpg
おのれ慎二め、凛は2組なのでいないのをいいことに・・・

や、凛はA組で士郎達はC組なのだけど。


Fate-UBW06a-2.jpg
自らの大物さを演出する度に漂う小者感。

慎二は嫌われ役としての振る舞い方が完璧ですよね。
ネタキャラ的に秀逸なので、慎二は魔術師の才能はないけど道化師の才能はあると思う。
間桐の雁夜おじさんもネタとして扱いやすかった不遇だったし、そういう家系なのね。



Fate-UBW06a-3.jpg
Fate-UBW06a-4.jpg
Fate-UBW06a-5.jpg

イシツブテを強化すると手足生えてきそうで怖い。



Fate-UBW06a-6.jpg
Fate-UBW06a-7.jpg
アサシンのサーヴァント・三木眞一郎もとい佐々木小次郎。

まずは名を名乗る暗殺者・・・正体を隠す気は更々ないのである。

アーチャーは短剣使うし、ライダーはアサシンっぽいし。
で、アサシンは忍ぶ気ゼロときた。
相変わらず宛がわれたクラスを無視するサーヴァント達であった。

いかにもキャスターっぽい手口と風貌をしたキャス子さんを少しは見習うべき!

Fate-UBW06a-8.jpg
まあ英霊諸君の気持ちも分からんでもないです。

現世に呼び出された挙句、勝手にクラス分けされていたんじゃあ愚痴の一つも言いたくなるよ。
「何で自分がセイバーのクラスじゃないのか」とか「あの子と一緒のクラスが良かった!」等々、アインツベルン相談室へ相談にくるサーヴァントがいてもおかしくないと思う。


令呪を奪うのにルールブレイカー刺せば良かったんでは?
と思ったんだけど、何かルールあったっけ。

 
関連記事
web拍手

管理者のみに表示する

トラックバックURL