gurizaia10-0.jpg
グリザイアの果実 第10話「エンジェリック・ハゥルI」感想

CV:久野美咲(違
gurizaia10-1.jpg
gurizaia10-2.jpg
gurizaia10-3.jpg
gurizaia10-4.jpg
gurizaia10-5.jpg
今回から天音編ですかね。
雄二の姉も登場してきてるので、単純に天音編とは言い切れない重要エピソードの気配がするというか、雄二の生い立ちにも迫っていけそうな雰囲気で気が抜けません。


天音が雄二の姉と知り合いだったという素振りはこれまで見せてなかったので、結構驚き(そもそも姉の存在が初耳)
天音が"天ねぇ"になろうとしていたのは、贖罪の意味があるのかも。


gurizaia10-6.jpg
gurizaia10-8.jpg
風見一姫。
この状況下で冷静かつ適切な対応を取れて、笑えない冗談を言える性格に薄ら寒さを感じるのだけど、頼もしいとも感じます。つか、この子面白い。

他人に興味が無さそうなのに、何故チームプレイのバスケをやっているのか。
どんな環境で育ってきたのか等々、一姫への興味が尽きないですねー


gurizaia10-9.jpg
「エア読書」というスキルも新鮮で良いです。
本を絵として記憶できるらしいけど、これって一姫なりのジョークじゃないよね?w
冗談なのか、冗談じゃないのか判らない所も面白い。


gurizaia10-7.jpg
gurizaia10-11.jpg
遭難という状況だけど、サスペンス風な登場人物紹介が「犯人はこの中にいる」的なノリでちょっとわくわくします。

天音も天音で、結構肝が据わっているよね。一姫が傍にいる影響はあるにしろ。
一姫の"貸し"は天音を助けるために使われるのかな。


 
関連記事
web拍手

管理者のみに表示する

トラックバックURL