| ホーム |

失われた未来を求めて 第12話「君のいる未来」感想
いつかの未来。



奏ならきっとゆいの事を思い出してくれる。
そう思いながら祈るような気持ちで視聴をしていたのですが、結果は…
でもなぜだろう、この満ち足りた視聴後感は。
底抜けに明るいハッピーエンドはもちろん好きだけれど、本作のような余韻の残るエンディングも良いものです。
希望が感じられる終わり方と言いましょうか。じんわり温かいものが込み上げてくるよ。


学園祭は演劇やらガスマスクとかが楽しくて、この未来を守ったゆいにありがとうと。
プラネタリウムで流す奏の涙には泣かされましたね。
あと「濡れ女vs天文部」には別の意味で泣かされました。愛、理・・・?


ゆいが別の世界で佳織を救ったことで、未来の奏がいる世界でも佳織が目を覚まして救われた。
つまり奏が言っていた通り"結果が収束した"ということであって、分岐しても繋がっている証左であるのだと思います。
この結果があるため、ゆいが作られる未来に収束する希望が力強いものに感じられるのですよね。



君のいる未来に思いを馳せて、いつかまた会えるよね。
ありがとうございました!
- 関連記事
-
- 失われた未来を求めて 第12話(最終回)「君のいる未来」感想 (2014/12/20)
- 失われた未来を求めて 第11話「明日また、会えるよね?」 感想 (2014/12/13)
- 失われた未来を求めて 第10話「残された時間」感想 (2014/12/07)
トラックバックURL
→
→
また逢えたね、奏くん自身の存在自体を引き換えに事故の起こったその因果を断ち切ったゆい。しかし、それをきっかけにして彼女の思い出も奏たち仲間からは消えてしまうことに。し ...
ヲタブロ 2014/12/21 Sun 01:32
最終回 第12話 君のいる未来 10月15日で事故の翌日。佳織の事故が回避された世界。内浜症候群は無事に治ったらしいが、幽霊を見たと言う人がいるらしい。 屋上でランチを食べる天文学会。奏もケニーも全員だよね・・・?それはデジャブね。 文化祭のカフェの準備も終了。メイド衣装が4着も作られていた。荷物を運ぶ奏がマネキンを見て何かを思う。会長がバス停の忘れ物を届ける。それは天文学会の写真とピンバッ...
ぬる~くまったりと 2014/12/21 Sun 16:17
失われた未来を求めて 第12話『君のいる未来』 感想(画像付)
未来の佳織は目覚めましたが、もやっとする終わり方ですね(^^;
ゆいちゃんと再会するまでの新しいルートが始まりそうな(笑)
改変した時点からまた新しい分岐が始まるから、物語はまた続くのかも。
空 と 夏 の 間 ... 2014/12/21 Sun 17:56
| ホーム |