deremas04-0.jpg
アイドルマスター シンデレラガールズ 第4話「Everyday life, really full of joy!」感想
 
闇に飲まれました。
 
毎回楽しく視聴させて貰っている『アイドルマスター シンデレラガールズ』ですが、1話視聴時から「勿体ないなぁ」と残念に思っていた点があるんですよね。

その残念な部分というのがこちら↓

deremas04-1.jpg

神崎蘭子のセリフを通訳して欲しかった。



 闇に飲まれよー!(訳:お疲れ様です!

 我が友に捧ぐ、親愛の調べよ!(訳:嬉しくって歌いたい気分です!

と、
ピクシブ百科事典等にもある通り、彼女の言葉には「通訳」なるものが付いていて、上のような例でセリフが訳されています。
神崎蘭子の魅力はこの訳の方に詰まっていると個人的には思っていたので、それをどう表現するのかがデレマスアニメ化にあたって関心を集めた点でした。

しかし・・・


deremas04-2.jpg

主音声副音声の切り替え・・・なし!



deremas04-3.jpg

ひょっとしたら字幕が・・・ねーよ!




・・・凡庸かつ低俗で下賤のキワミである自分には、天使な堕天使様であらせられる神崎蘭子様の神なる御声は届かないと仰るのですね。こうなったら脳内補間するしかな・・・
deremas04-4.jpg
冗談はさておき、これじゃ普通の中二キャラと差別化が図れてないなぁと、自分は残念だったんですよね。差別化の必要があるかどうかは別として。
不敵な神崎蘭子も良いのだけれど、どこか謙虚してる神崎蘭子も見たいという話でした。
闇に飲まれよー!



deremas04-5.jpg
deremas04-6.jpg
deremas04-7.jpg
deremas04-8.jpg
今回は蘭子の中二キャラ以外にも、みくにゃんさんのネコキャラやロック子の多田李衣菜、印税派の双葉杏など、プロジェクトメンバーのキャラ作り・キャラ付け解説回でしたね。


deremas04-9.jpg
キャラを作って10cmの背伸びをしている子や、背伸びが必要ないくらいおっきい子もいたりと非常に愉快なシンデレラユニット。

CDデビューが決定したメンバーと、そうでないメンバーとで差が開きつつありますが、思い思いに考える「アイドル像」を掲げて、それに向かって頑張って行って欲しいです。


http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-1691.html
 
関連記事
web拍手

管理者のみに表示する

トラックバックURL