saehiro05-0.jpg
冴えない彼女の育てかた 第4話「予算と納期と新展開」感想
 
頬杖をつく仕草にあらわれる心理は「支えてほしい」
saehiro05-1.jpg
saehiro05-2.jpg
saehiro05-3.jpg
saehiro05-4.jpg

小説が売れたのは倫理くんのせい。

自分の作品を多くの人に読んでもらえて感謝こそすれ憎むはずもなく。
詩羽先輩が倫也に感謝しているのは小説がヒットするきっかけを作ってくれたことよりも、誰よりも真剣に読んで支持してくれた事に対して、ですよね。

詩羽先輩の心の琴線に触れたであろうブログの紹介記事。
きっとその時から彼女の恋愛メトロノームは振れまくりなのでしょう。


saehiro05-5.jpg
saehiro05-6.jpg
「これからも応援よろしくお願いします」は読者への言葉であり、目の前にいる一番の読者に向けた彼女の嘘偽りない気持ち。

詩羽は倫也さえ読んでくれるのなら、読者がたった一人でも作品を書けちゃえる人だと思います。
でもプライドが高い詩羽なので、面と向かって倫也に「応援して下さい」とは言えないですよね。

詩羽のその想いを倫也に伝えさせるべく用意されたインタビューの場、だったのかもしれないです。
そうだとすれば、作家のモチベーションを親身になって考えてあげられる良い編集さんだなと思いました。
イイ狸寝入りっぷりw

saehiro05-7.jpg
saehiro05-8.jpg



saehiro05-9.jpg
saehiro05-10.jpg
で、問題は倫也くんの方ですねー。
詩羽先輩と英梨々の仲を取り持ったり、資金集めや部員集めすること以外でも頑張るところを見せられるか。

肝心のゲーム制作は2人に任せて、恵とイチャコラするだけなのは勘弁な。

saehiro05-11.jpg
saehiro05-12.jpg
saehiro05-13.jpg
"ギャルゲーを作る"ことと"恵をヒロインに育てる"ことが直結しないので、この二つがどう繋がってくるか見物です。
前の感想でも書いたけど、ポイントは3次元からの輸入だと自分は思っていますがはてさて。

次回のショッピングで手に入るものは何なのか、しかと見届けたいです。


http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-1694.html
 
関連記事
web拍手

管理者のみに表示する

トラックバックURL