| ホーム |

アイドルマスター シンデレラガールズ 第7話「I wonder where I find the light I shine...」感想
一歩ずつ、一歩前進。


「慎重」なのは良い事だけれど、行動が伴っていないとそれは「臆病」である。そう評されるのは妥当かなと思います。
臆病で何が悪いかというと、今回のPの場合はこれ以上相手を傷付けたり傷付きたくなくて踏み込めず、結果として両者どころか周りの人達まで傷付けてしまっていることで。
凛に逃げるなと言われた時のPは、問題を解決することよりも傷付かないことを選んでしまっているので、やっぱり臆病だと言わざるを得ないです。

とは言いつつ、チキンナイフ装備スミである自分はPの気持ちが痛いほど分かったり、どの口が言ってるんだとツッコまれるのは妥当かなと思います。
ここで大事なのが、自分は臆病だと気付かされて踏み出すきっかけをくれる存在なんですよね。
ちなみに実在・非実在は問わず、人物であるかすらも問わないものとする。



そんなわけで、しまむーのいう"笑顔"に救われました。
このタイミングで風邪を引くとか、神がかってますよ。神風邪!
凛にとってはバッドタイミングだったかもですが、最終的には良い結果を生んだのでやっぱり島村さんはタイミングの良い人だなと。
で、しまむーに背中を押される形となって走り出したP。
ここで島村家の壁に掛かっていた花には、一体どういうメッセージがあるのか?
自分で花の名前を調べるまでもなく、「デレマス 7話 花言葉」でググってみると出てきました。

ピンクゼラニウムは「決心」「決意」
言うまでもなく未央と向き合う決心がついたPの心境の変化を表しています。
ビオラは「誠実」「信頼」「片想い」なんて意味も。
片想いは恋愛としてではなく、この時点ではまだPの誠実さしか未央へ向いていない(=一方向)と捉えるとマッチします。
また勝手な解釈ですが、ビオラのつぼみは下向きにつき「うつむく少女」を連想させるため、うつむく少女=本田未央を思わせる花だなと思いました。


Pと未央が和解し、雨が上がったシーンに映し出された花はタチアオイ(立葵)で、花言葉は「大きな望み」「大志」「開放的」など。
タチアオイは別名「梅雨葵」と言って、昔は梅雨入り・梅雨明けの目安の花とされていたそうな。心情的にずっと鬱屈した雨が降っていた2人の雨上がり=梅雨明けとしての意味もあるかと。

今回は花以外にも雨の描写や明暗をつける影の演出が散見されて、画面からの訴求力がいつも以上に強く感じられました。
Pと対峙する凛のシーンなんかは、凛から見れば逆光でPの表情が分からない=考えが読めないを示していたりするかも。
ラストは影の中にいた凛が2人に手を引かれて明るみに出られたので、やったぜと思いました(何

あと未央がリーダーに拘っていたのだけど、リーダーなんて別にいらないじゃん?
だってみんな一致団結した仲間だもんね!
皆まとめて、シンデレラガールズ。
- 関連記事
-
- アイドルマスター シンデレラガールズ 第8話「I want you to know my hidden heart.」感想 (2015/03/07)
- アイドルマスター シンデレラガールズ 第7話「I wonder where I find the light I shine...」感想 (2015/02/21)
- アイドルマスター シンデレラガールズ 第6話「Finally, our day has come!」感想 (2015/02/14)
トラックバックURL
→
→
「プロデューサーさん!明日からもまたよろしくお願いします♪」
卯月かわえええええええええええええ!!
色調の演出なども含めて入りから凄く重い雰囲気の話だったけど卯月の純粋さと笑顔でそこまでの淀んだ空気が完全に払拭された。Pの初心も引き戻した笑顔、実はここがプロジェクトの未来を左右する決定的瞬間だったのだとも思う。素晴らしい卯月の心と笑顔だった!
ムメイサの隠れ家 2015/02/21 Sat 13:27
もう一度一緒に見つけに行きましょうあなたが夢中になれる何かを・・・!『ニュージェネレーションズ』『LOVE LAICA』のCD発売イベントでいよいよ満を持してのアイドルデビューを果た ...
ヲタブロ 2015/02/21 Sat 13:34
第7話 I wonder where I find the light I shine. 未央が事務所に来ない。プロデューサーが連絡しても出ない。自宅を訪問するが帰ってとにべもない。あなた一人の問題ではありません。 未央と会って話したい凛と卯月、しかし自宅は教えない。翌日は風邪で卯月も休み。私たちどうなるの?プロデューサーに詰め寄る凛。未央を連れ戻しに行かないの?逃げないでよ。信じても良いと...
ぬる~くまったりと 2015/02/21 Sat 13:41
迷走モードのPと未央、負の連鎖が広がり始めた時はどうなることかとヒヤヒヤ。
天使の卯月ちゃん、部長さんの懐の深さにPはなんとか水際で踏みとどまれました。
Pはかなり期待されてるみたい。
このまま終わる男ではない、必ず乗り越えられると、部長さんは仕事を任せた。
部長さんみたいな上司がいる会社はまず潰れないと思うな。
ごめんなさいして、一応のけじめをつけた未央。
彼女を叩くのは簡...
のらりんすけっち 2015/02/21 Sat 13:51
アイドルマスター シンデレラガールズ「第7話 I wonder where I find the light I shine...」に関するアニログです。
anilog 2015/02/21 Sat 16:08
アイドルマスター シンデレラガールズ
第07話 『I wonder where I find the light I shine...』 感想
関係ないけど寝違えた…。
次のページへ
荒野の出来事 2015/02/21 Sat 16:11
アイドルマスター シンデレラガールズ #07「I wonder where I find the light I shine...」
踏み込まなければ築けない信頼関係もあるだろう。
まずは歩み寄るところから。
日刊アニログ 2015/02/21 Sat 17:20
まさしく雨降って地固まる。 「アイドルマスター シンデレラガールズ」の第7話。
CDデビューのミニライブにお客が少ないと言う理由で「辞めます」宣言の未央。
翌日のレッスンにも姿を現さず、不穏な雰囲気は他のメンバーにも伝わる。
未央の自宅を訪ねるPだが門前払い。
さらに卯月も熱を出してしまいいよいよ事務所には凛一人。
「なぜ未央を連れ戻しに行かないの?」とPに詰め寄るが弱々し...
ゆる本 blog 2015/02/21 Sat 17:38
「I wonder where I find the light I shine…」
評価 ★★
お願いプロデューサー……私を屈伏させて……!
パンがなければイナゴを食べればいいじゃない 2015/02/21 Sat 17:45
アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2015/04/23)大橋彩香、福原綾香 他商品詳細を見る
アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ
第7話
I wonder where I find the light I shine...
腐った蜜柑は二次元に沈む 2015/02/21 Sat 20:03
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
ANIMATION PROJECT 01 Star!!
【初回限定盤CD+Blu-ray】『一緒に、一歩づつ、階段を上っていきましょう』
原作:バンダイナムコゲームス
監督・シリーズ構成:高雄統子
アニメーションキャラクター原案:杏仁豆腐
シリーズ構成:髙橋龍也
音楽:田中秀和
制作:A-1 Pictures...
明善的な見方 2015/02/21 Sat 21:36
アイドルを引退する事を宣言し、コンサートの翌日から姿を見せない未央。
卯月と凛は未央を心配し自宅に行こうとするが、プロデューサーはそれを制止。
未央の事は任せて欲しいと告げる。
未央の自宅へ足しげく通うプロデューサー。
しかし、未央はプロデューサーの話を聞こうとしない。
一向に未央を説得できぬまま、沈黙を続けるプロデューサー。
業を煮やした凛はプロデュ...
アニメ色の株主優待 2015/02/22 Sun 00:51
えーと、過去の失敗で臆病になってたが、渋凛に叱咤されブレない卯月に気付かされるものがあり、未央ちんから逃げずに踏み込んだP。彼女達をアイドルに誘ったのはPだが、Pもまた彼女達を通して成長していく感じで良いね。アイドルは客を”笑顔”にするもの。作中序盤からPが頻繁に口にしてた”笑顔”を活かしたのも綺麗に思う。他にも天候の移り変わりやらいろいろと王道だけど、回想描写を使わないお爺さんの昔...
悠遊自適 2015/02/22 Sun 03:54
P「自分に任せてください」
無理です(笑)
でもしぶりん怒るんかと思ったけど意外と冷静でしたね。
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 2015/02/24 Tue 23:44
| ホーム |