hidanAA01-0.jpg
緋弾のアリアAA 第1話「もう一人のA」感想

ご注文は風穴ですか?
hidanAA01-1.jpg
hidanAA01-2.jpg
hidanAA01-3.jpg
えー本作は『緋弾のアリア』のスピンオフに当たるのですが、本編より百合成分が増し増しとなっておりますので大変お求めやすくなっております。


そして、佐倉綾音が水瀬いのりに「お姉ちゃん」と呼んで貰える世界線でもあります。
hidanAA01-4.jpg
hidanAA01-5.jpg
hidanAA01-6.jpg
初っ端から「お姉ちゃんの寝ぼすけ」で始まっているので、『アリア』のスピンオフでありながら『ごちうさ』のオマージュでもあるわけです←そんなのないよ有り得ない←それがあり得るかも!


hidanAA01-7.jpg
ほっほっほー捕まえてごらんなさい的な戦姉妹テスト鬼ごっこの第1話。
白雪が友情()出演したり、間宮くるみ..もとい間宮あかりが事故って背中を強打するシーンなんかも痛烈で、大変見応えありました。

鬼ごっこで一番のお気に入りシーンは、駅の改札でタッチアンドゴーするシーン。
隣りの改札空いてるじゃんwっていう。
hidanAA01-8.jpg
hidanAA01-9.jpg
でもこれ髪の靡き方からして、アリアは画面右側から来てるっぽいよね。可能な限りの最短距離で改札を抜けたのだと思います。芸コマで思わずコマ送りで堪能してしまいました(鉄壁スカートでした)


hidanAA01-10.jpg
「チャンスは人を待たない」「"無理"は自ら可能性を押し留める言葉」など、ありがたい教訓が身にしみる。アリアのくせに可愛いです。

hidanAA01-11.jpg
hidanAA01-OP.jpg
気合い入りまくりで蝶かっちょいいOPは、アリアAAキャラデザの大島美和さんが総作監。サビの所でくるくる回る麒麟のとこがお気に。


hidanAA01-GJ.jpg
個人的に大島美和さんといえばGJ部で、OPもEDも全て手掛けてらっしゃいます。
EDでは「走りだそう!」がやっぱり好きなんだけど、次に好きなのが綺羅々EDの「Purely Sky ~私だけの空~」で、大島縁さんとコラボってるんですよね。人間離れしたステップ決めながら傘を自在に操る綺羅々が本当に楽しそうで、今でも時々見たくなるやつ。

GJ部は他にも野中正幸さんやファフニールの安田祥子さん、異能バトルEDの渡邉祐記さんなど好みの原画マンさんがいっぱいおられるんで、私的アニメ史においてスルー出来ない作品ですね。またいつか見返したいな~

 
関連記事
web拍手

管理者のみに表示する

トラックバックURL