| ホーム |

2015年、おかげさまで何とか乗り切れそうです。
今年もありがとう存じます「2015年TVアニメ OP10選」

シンデレラガールズ 2ndシーズン『Shine!!』/CINDERELLA PROJECT
大切そうに包み込んだ両手を開くと、そこには何もなかった。空っぽのハンドショットから窺える不安の表情を思い浮かべて、胸が締め付けられます。
視線を落として手を見つめていても、星は見つけられない。けれど、5本指で象る星達は自分のすぐ傍に在って、手を伸ばせば掴めるところに星はあったのだと。握れば握り返してくれる星の温かさに気付かされます。

アブソリュート・デュオ『Absolute Soul』/鈴木このみ
重心および重力の魔術師・江畑諒真さんが操るOP。見る者を魅了し、人心をもグラつかせてくる魔力を秘めた映像で、視覚的快楽度が物凄い。ホント、江畑さんの脳内の物理演算処理はどうなっているのか…私気になります!
デュオで繰り広げるペアスケーティングは必見。

戦姫絶唱シンフォギアGX『Exterminate』/水樹奈々
「夢」と書いて「おと」と歌う奈々ソングの力業と、本編の熱量を持ち合わせたオープニング映像の相乗効果で跳ね上がる出力。イグナイトモジュールぶち込んでる感じの勢いが爽快です。
SAKIMORIアングルでバイクを倒し過ぎて事故ったり(違)、頬を寄せ合う切&調のプリクラショットがお気に入り。

緋弾のアリアAA『Bull's Eye』/ナノ
OPであかりが登場する背景の多くは暗めの赤で染まっていて、アリアと交互に反転させる箇所も必ずバックは赤。赤は血で、あかりが血塗られた世界で彷徨っている事を示している。
その赤い世界を割っていくのがレズッ友による援護攻撃であり、最初にヒビを入れたのがアリアの銃弾という所も本編の内容に沿っていてgood。
ようやく手に入れた青空なのに、忍びよる蝶の影で再び闇に覆われてしまうラストには息を飲みます。

ワンパンマン『THE HERO!! ~怒れる拳に火をつけろ~』/JAM Project
敢えてチョイスしているであろう、スタッフクレジットの古めかしさ(フォント輪郭部のぼやけ・滲み)がレトロな雰囲気を出していて良いです。
初見ではそこまで気になるOPでは無かったのだけど、話数を重ねていくうちに映像内容の把握が進んでお気に入りに。
S級2位・タツマキの全てを統べるラスボス感が好き。

SHOW BY ROCK!!『青春はNon-Stop!』/プラズマジカ
キャラの頭が横に振れ、音符が動物の尻尾みたいに振れてと終始何かが動いてる騒がしさが楽しい気分にさせてくれます。
派手なネオンカラーは好みじゃないけれど、このOPは派手なのとは違った賑やかさがあって、気持ちが上向きに振れます。

それが声優!『それが声優!』/イヤホンズ
タイトルロゴがドーンする迄のノーカットパートや、いちごが所狭しと動きまくって巻き起こすストロベリーパニック、リンリンのド迫力ツモアクションなどなど。挙げるとキリがない程に好きすぎるOP。とにかく情報量の多さが病み付きになります。
スポットライトの向こう側から手を出した後、ステージ上に現れる3人。画面の向こう側=2次元の世界から3次元に現れる存在、それが声優。

えとたま『リトライ☆ランデヴー』/にゃ~たん(村川梨衣)
和紙を敷いたかのような背景に、日本的な美しさを感じて落ち着きます。
紋や柄の豊かな和紙で作られたものを「千代紙」っていうらしく、「干支神」と何か似てる気がしたけど多分気のせい。
プリティモードになってから猫まっしぐらに駆けるサビパートで、こっち向けホイ回や将棋回などの好きなエピソードに思いを馳せる。

ニセコイ:『Rally Go Round』/LiSA
連携プレーによるドタバタ救出劇で得られる達成感。URA演出特有の緩急の付け方、画面の押し引きが癖になります。傘を開いてフワっと着地した後にブワッと開くスカートの傘、っていう重ね合わせが上手い。
2期タイトルの「:」を自転車の車輪にしたり、写真の押しピンに使ったりと色んなアイデアが詰まった素敵OP。

わかば*ガール『初めてガールズ!』/Ray
ラストカットの植木鉢で花が咲く幸せの白詰草。若葉を育てると幸せが咲くんですね。咲いた白詰草の事を踏まえてOPを見てみると、若葉たちの周りで舞っている白い綿はタンポポの種子じゃなく、白詰草なのかなと。
サビのクローバーダンスがモーションキャプチャっぽくシンクロしていて、素直に楽しいです。
アニメOP・ED10選やってると、年の瀬を感じますね。
今年も良い作品と出会えたことに感謝しかない!
- 関連記事
-
- 今年もあっという間でした「2015年TVアニメ ED10選」 (2015/12/20)
- 今年もありがとう存じます「2015年TVアニメ OP10選」 (2015/12/19)
- 今年もお疲れさまでした「2014年TVアニメ ED10選」 (2014/12/23)
tara
『アブソリュート・デュオ』と『ニセコイ:』のOP映像は本当に楽しいですよね~
かてぽんさんの10選、チェックしてないOPも何本かあるので機会を見つけて「視」「聴」したいです。
「初めてガールズ!」の映像は動きのある部分にばかり目が行ってしまって、ラストの城詰草にはほとんど注目していませんでした。成程…
「若葉を育てると幸せが咲く」のフレーズに惚れます!(^^)
かてぽんさんの10選、チェックしてないOPも何本かあるので機会を見つけて「視」「聴」したいです。
「初めてガールズ!」の映像は動きのある部分にばかり目が行ってしまって、ラストの城詰草にはほとんど注目していませんでした。成程…
「若葉を育てると幸せが咲く」のフレーズに惚れます!(^^)
かて
>taraさん
コメント返信遅くなり申し訳!
OPは楽しすぎてリピート再生が止まらないですよね。本編視聴が進まない罠だw
わかばガールOPはキャラ紹介や画の切替えで忙しないパートが楽しくもありながら、画面いっぱいに舞う花の美しさや優しさというものを感じました。四つ葉の幸せで包み込まれたフィルムだなぁと。あとギャル最高(キッパリ)
コメント返信遅くなり申し訳!
OPは楽しすぎてリピート再生が止まらないですよね。本編視聴が進まない罠だw
わかばガールOPはキャラ紹介や画の切替えで忙しないパートが楽しくもありながら、画面いっぱいに舞う花の美しさや優しさというものを感じました。四つ葉の幸せで包み込まれたフィルムだなぁと。あとギャル最高(キッパリ)
2016-01-02 20:47 URL [ 編集 ]
トラックバックURL
→
→
大自然で・・・目がスイカのタネ(笑)
それが全員だったりする(笑)
言ったの・・・ギャグじゃないんだけど(笑)
tacoの気持ち ・・・騒音伏見屋に騒音代請求よ、環境権 2015/12/20 Sun 12:58
TVアニメOP&ED10選、今年もやります!
去年も27日と30日という年の瀬ギリギリのアップでしたね(^^;)
コンセプトは去年と同じく、覚え書き感覚で気楽に・簡略に(^^)
TVサイズを基準に、曲だけでなく映像も評価しての10選ですv
以下、順位はつけずに放送順(その曲に触れた順)で…
たらさいと 2015/12/29 Tue 02:23
| ホーム |