| ホーム |

この素晴らしい世界に祝福を! 第6話「このろくでもない戦いに決着を!」感想
そんなことより外でサッカーしようぜ!


毎日欠かさずうたなければ気が済まない、中毒性の高い爆裂魔法。
めぐみんの爆裂は1日1本の使用制限があり、今回のデュラはんとの戦いで爆裂ってるということは、本日分の城へのルーチン爆裂は行われていないってことですよね。
毎日決まった時間帯に飛んでくるはずの頭おかしくてキマってる爆裂魔法が、今日はどういう訳か音沙汰がない。
デュラはん視点になってみると、毎日行われるはずの日課が行われない事で、逆に落ち着かなくなってしまった・・・とも考えられますね、これ。
そういった面でも、デュラはんは間違いなく爆裂魔法の被害者。


呪いをかけたダクネスの事も気掛かりで、夜も眠れなかったんでしょうな。目、血走ってるし!
爆裂が来ない件もあり、どうしようもなく不安になって急いで街へ様子を見に来たのでしょうか。
ああ、デュラはん。どうしようもなく不憫な…



そんな不憫極まりないデュラはんに降り注がれる、アクア様の慈悲深さが容赦なかったですね!
アクアさんが出張ってきて、水に流せないものなど何もない安心感がある。
徳の高さは流石の女神様といった次第。


そういやダクネスは攻撃を受ける度に強くなる設定だと勝手に思ってました。
ダメージを受ける毎に、ボルテージ上がっていくやつ。
『な、何?ボンテージだと・・・なんていやらしい!』←ダクネェエエス!

一度は死んでいるカズマだけど、異世界で労働に宴会、爆裂に借金と、毎日を生きる姿はどうしようもなく生者なんだよね。
水は"潤い"、生者の源で輝く命そのもの。
デュラはんはアンデット(死者)なわけで、水が弱点なのはそういう理由からなのかもと思いました(馬が水を渡れないという説からだとYaho○知恵袋には書いてあった)

デュラはんが街の外れに引っ越してきたのは、精一杯に生を満喫するカズマ達が羨ましかったのかもしれませんね。
そう考えると少ししんみりした心持ちになります。デュラはん...
ともよやすらかに。
- 関連記事
-
- この素晴らしい世界に祝福を! 第7話「この凍えそうな季節に二度目の死を!」感想 (2016/02/27)
- この素晴らしい世界に祝福を! 第6話「このろくでもない戦いに決着を!」感想 (2016/02/21)
- この素晴らしい世界に祝福を! 第5話「この魔剣にお値段を!」感想 (2016/02/11)
トラックバックURL
→
→
第6話 このろくでもない戦いに決着を! どうして我が居城を訪れない?デュラハンが怒りとともに再び参上した。実は大きくて硬いものでないと満足できないと居城に あの日からも毎日爆裂魔法を打ち込んでいためぐみん。アクアが暇なので同行していたらしい。それ以上に騎士として許せないのが仲間を見殺しにしたことだ。ダクネスの死の宣告をアクアが解呪したことを知らなかった。 駆け出しの冒険者が集まる街なのにとバ...
ぬる~くまったりと 2016/02/21 Sun 12:55
この素晴らしい世界に祝福を! #06「このろくでもない戦いに決着を!」
こうして魔王軍幹部と街の衆とカズマさんの平穏な生活は脅かされたのだ。
他でもない頭のおかしい子とド変態と駄女神の活躍によって。
日刊アニログ 2016/02/21 Sun 13:22
アクアに始まりアクアに終わる。という位活躍してましたね。これで駄女神返上かと思ったらそうでもなかったんですが。 再びやって来たデュラハン。あれからも爆裂されまくりで怒り爆発。しかしカズマは知らなかった。誰が同行したんだよ…と思ったらアクア。 そこの頭のおかしい紅魔の娘=めぐみんが!もう城じゃないと満足出来ない…城爆裂中毒になっていた。そんでもって来ない...
こいさんの放送中アニメの感想 2016/02/21 Sun 16:56
この素晴らしい世界に祝福を!「第6話 このろくでもない戦いに決着を!」に関するアニログです。
anilog 2016/02/23 Tue 14:08
評価 ★★★☆
これは歪んだ愛の物語……?
パンがなければイナゴを食べればいいじゃない 2016/02/24 Wed 20:53
| ホーム |