| ホーム |

Re:ゼロから始める異世界生活 第6話「鎖の音」 ラムレム感想
んあーRe:ゼロおもしろいいんんんあーーー
『泣いた赤鬼』の青鬼赤鬼でラムレムの事を考えつつも、気合いの入った背景やら演出やらを前に考えることを忘れ、(キレイだなー…)と魂抜かれたように惚けてしまいました。


赤と青の窓硝子に、滲む夕焼け空。

赤い背景から忍び寄る青鬼。


「赤鬼の方が度し難い」
「ループを認知出来るのは自分だけ」
すべての言葉は自分に向けたもの、自分に言い聞かせる為の鏡。
ちと自己犠牲が過ぎるスバルもまた、立ち位置的に青鬼なのかもしれないですね。

同じ第6話からの場面ですけど、距離を意識した構図。
スバルに興味が湧いたラム、近付いてるのは物理的な距離だけではないはずデスデス。

「鬼のツノ」に見立てて、ぴん!と張る人差し指が鬼かわいい。
どちらの鬼と仲良くしたいか、だって??
そんなのは、答えるまでもなかろう。
ラムだっちゃ!! ←うるせい


- 関連記事
-
- Re:ゼロから始める異世界生活 第18話「ゼロから」 別枠別格レム感想 (2016/08/13)
- Re:ゼロから始める異世界生活 第18話「ゼロから」 からっぽ感想 (2016/08/13)
- Re:ゼロから始める異世界生活 第6話「鎖の音」 ラムレム感想 (2016/05/19)
トラックバックURL
→
→
第6話 鎖の音 3度目の朝を迎えたスバル。1度目は眠る間の衰弱死、2度目は鎖の音を聞いて襲撃で死亡。屋敷に泊まって4日目の出来事までに襲撃者の正体を暴くことを考える。誰が何の目的で襲ったかも不明。ベアトリスの部屋では考えがまとまる。しかし追い出されて落ちた場所は肥料を与えた花壇。エミリアと出会ってパックが洗ってくれる。二人のやり取りに笑うエミリア。実は友人が少ないエミリアはチョロインでもあっ...
ぬる~くまったりと 2016/05/21 Sat 22:49
| ホーム |