2018OP10-top.jpg

1月も終わりに差しかかっているというのに去年の振返りとか、軽くしねますね!

後れ馳せながら書きました「2018年TVアニメ OP10選」
OP2018-yuri.jpg
ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士『リベラシオン』

有無を言わせない力業で捻じ伏せる映像の暴力。勢いって大事だよね。とにかく情報量の多さが病み付きになる...エリクシルだこれ!
ユリスとなったジャンヌが目をギラつかせては咆哮するので、いちいちカッコイイです。ベーゼで決めるOPの着地点も、捻じ伏せたというか無理矢理ねじ込んだ感じでテンション爆上げでした。



OP2018-slow.jpg
スロウスタート『ne! ne! ne!』

優しい雰囲気に包まれている所が本作そのままの空気感。これくらいのテンポでリズムを刻めたら人生楽しいだろうなっていう、速すぎず遅すぎずの安心速度で心が和みます。スゴロクでサイコロ振ってホットケーキに挟まるまでの脈絡のない流れは、意味わかんなくてワクワクします。


OP2018-yori.jpg
宇宙よりも遠い場所『The Girls Are Alright!』

自宅のベッドに寝転がったキマリから画面がグルっと反転して、北半球から南半球の南極へジャンプ。OP初っ端から惹き込まれます。学校のノートよりもでっかい南極のキャンバスに夢を描く、自分で進む道を決めた彼女たちの思いきりの良さとスケールの大きさに勇気付けられます。


OP2018-toji.jpg
刀使ノ巫女『Save you Save me』

親衛隊に囲まれて膝を折るも、もー1回だ!と目を輝かせる可奈美が疲れ知らずの剣術バカで、頭で考えるより刀で語りたがる彼女らしさが出ていて〇。3カットで仲良くおしくらまんじゅうするメイン6人、からのねね登場が実にとじみこってる。ねね可愛いよねね。


OP2018-colors.jpg
三ツ星カラーズ『カラーズぱわーにおまかせろ!』

手を抜くことを知らない子どものフルパワーを、これでもかと見せつけてくれるカラーズ諸君が微笑ましい。画面所狭しと飛び回る姿が、本編で元気よく上野を走り回る姿を思い出させてくれます。ポップなカラーが溢れるOPで、3人の目には上野がこんな風に映っているんでしょうね。


OP2018-star.jpg
少女☆歌劇 レヴュースタァライト『星のダイアローグ』

見せ場であるサビ部分のオーディション演武、大場ななのバナナターンから剣を振るう迄がお気に入りで何度もループしたくなります。約束タワーブリッジの東京タワーが最後に出てくるラストも納まりが良い。


OP2018-citrus.jpg
citrus『アザレア』

OPの1分半に凝縮されたドラマが非常に濃密。ギャル監修の手が加わったキャラの一挙手一投足・表情は、まさしく女子高生そのものの質感←へんたいだ!
nano.RIPEの楽曲も素晴らしく、切なくも力強いヴォーカルと疾走感を演出するストリングスがアニメーションにベストマッチ。映像に曲が気持ちよく乗っかっていて大変盛り上がれます。


OP2018-happy.jpg
ハッピーシュガーライフ『ワンルームシュガーライフ』

秘密を閉じ込めたワンルームは砂糖菓子を詰めた瓶のようなもので、一度落としてしまえば割れてしまう脆さと危うさを孕んでいる。明らかに中身ヤバそうな謎袋が隠し切れない存在感を主張していて不気味。この曲をきっかけにナナヲアカリさんにハマりました。ダダダダ天使とかめっちゃ好き。やんないんじゃない、できないんだ(ドヤッ)


OP2018-kis.jpg
寄宿学校のジュリエット『Love with You』

シルエットを効果的に使うジュリエットOP。花やキャラのシルエットから映像を浮かび上がらせるのがオシャレ。全体的に花びらを舞わせて動きを華やかに見せており、目を引かれます。どのキャラもイイ匂いしそう。


OP2018-medo.jpg
メルヘン・メドヘン『わたしのための物語~My Uncompleted Story~』第1~5話ver.

完成版のシンデレラより、未完成な灰被りの君が好き。ということで、5話までのOPをチョイス。本編映像の使いまわs...思い出深いシーンの詰め合わせが炸裂し、名刺代わりと言わんばかりに主人公が本で隠して東奔西走。葉月が腰の引けた変身ポーズを決めるところに作品らしさが滲み出ていて◎。





オトナって元気かな?⇒元気じゃない!
気分が乗らない時は筆を執らないようにしていると、いつまで経っても抜け出せないループに嵌まるので、むしろ筆を握って気分を上げていきたいですね?

2019年もよろしくお願いします。
 
関連記事
web拍手
2019-01-26 13:03 | カテゴリ:OP・ED10選
コメント(2) | トラックバック(1)

管理者のみに表示する

トラックバックURL