話数単位で選ぶ、2019年TVアニメ10選


年末すべり込みセーフはアウト。
2019_10_1.jpg
ハイスコアガールⅡ 第18話

 ハルオをホテルに誘い、押し倒してからのガード不能の起き攻めを仕掛けようという日高。日高が繰り出そうとしている即死コンボの嵌め技を、本能で察したハルオはこれを回避。この見応えのある駆け引き、ゲームの話だったらどんなに良かったことか。2人のやり取りが堪らなくもどかしくて苦い。これが青春の味ってやつなのか。日高の気持ちを考えて、視聴者的にノックアウトされてしまった18話でした。



2019_10_2.jpg
女子高生の無駄づかい 第6話「まじょ」

 マジョがクラスに溶け込んでいく過程に田中達の姿があるわけですが、分かってくれる人を大事にすればいいというロボの言葉や、好き放題に振る舞うバカを見て、自然体でいても他人と友好な関係が築けるのだと気付かされるマジョがいるんですよね。
 自分の"好き"を前面に出して居場所を見つけていくマジョが微笑ましくて、女子無駄の中でも大好きなエピソードです。



2019_10_3.jpg
デート・ア・ライブ III 第4話「変身」

 魔法で着飾らなくても十分魅力的に「変身」できると、士道達によって変身させられてしまう七罪。めいっぱいめかし込んだ自分自身を可愛いと認めてしまい、自我を守るため拒否反応を示す七罪が可愛かったです。女性同士のメイクアップ動画にうきうきしてしまうのって、何なんでしょうね。



2019_10_4.jpg
旗揚!けものみち 第6話「ポンコツ×ご主人様」

 主人の花子も認める無能侍女カーミラ。敗北必至であるローゼとの決闘を花子が受けたのは、カーミラの身を案じての事なんですよね。負けっぱなしの人生、酒浸りの日々を送るカーミラは本当にどうしようもないヤツで、イオアナ達が口を出してこなくてもいつかファフニール家から解雇される運命にあったと思う。それを悟った花子の、従者を想う主人としての行動に気高さを感じました。こういう主従関係すこすこ。



2019_10_5.jpg
メルヘン・メドヘン 第12話「ハッピーエンドの魔法」

 オンエア終了を未完で迎えた2018年3月、主人公・葉月の虚無は12か月を過ぎても解けない魔法かと思われていたのですが、無事完結に至って本当に良かったと安堵しました。虚無の12か月は過去のものとし、決してシンデレラは振り向かないことでしょう。ガラスの靴を脱ぎ捨て、裸足で逃げ出すことなく走りきったメドヘン関係者に最大級の賛辞を。



2019_10_6.jpg
アズールレーン 第4話「【桜嵐】外套と短剣」

 3話で切らなくてよかった大島縁との縁。今年のアニメ業界は暗い話題が多かった印象で本作も騒動がありましたが、でもそんなの関係ねえ!はいオーシャン・パシフィック・ピース(太平洋に平和を)←それ大島じゃなくて小島の方ね
 ド派手な海上メイドアクションもさることながら、その描き込みに見惚れる精微な止め絵も良い。動かさなくても好き。お話的には黒いルービックキューブを巡ってなんやかんやバトってる中で、後藤邑子さんの間の抜けた演技で良い感じに毒気が抜かれるのも自分好みでした。



2019_10_7.jpg
八月のシンデレラナイン 第9話「みんなでつないで、楽しんで」

 野崎さんピッチャー覚醒回。特訓エピソードにガッツリ関わり、幽霊らしからぬ存在感を見せた野球好きの和尚。笑顔で空気バットを構える坊さんのインパクトが強すぎて、ハチナイといったらこの奇妙な和尚さんの話を思い出すように。



2019_10_8.jpg
俺を好きなのはお前だけかよ 第9話「俺なりに考えた結果」

 皆でテニス大会の打ち上げ、アルバイトは終わりパンジーに本を弁償するという目的も果たした。なのに、どこかスッキリしない。ツバキを快く思わないパンジー、何故パンジーは頑なに本の弁償を断っていたのか。その胸の内が直接語られることはないけれど、「俺を好きなのはお前だけかよ」とジョーロに思わせたいパンジーの独占欲や歪んだ愛情表現が垣間見える。そんな影を落とす描写が印象的で、心に残りました。



2019_10_9.jpg
フルーツバスケット 第24話「帰りましょう」

 基本断らずに何でも受け入れる人の良い透が、夾の本当の姿は怖くて全てを受け入れられないと伝える。押し付けの全肯定は人をどうしようもなく傷つけ、受け入れないことが救いになることもあるのだとハッとさせられました。石見舞菜香の演技も相まって、感極まりまくりです。



2019_10_10.jpg
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 第7話

 かぐやが藤原書記の“ちんちん”で攻められる回。箸が転んでもおかしくて笑っちゃう様子のかぐやを前に、ちんちん連発で笑いの坩堝に沈めようとする藤原書記。畳み掛ける怒涛のちんちん、絶対ちんちんには屈しないと抗う必死の攻防戦。こんなに開き直ってぶっ放す下ネタには、勝てなかったよ・・・








以上です。
締め切りデッドライン付近の後書きって、何書けばいいのか悩む前に書いちゃえって感じになりますね。2020年、良い年になりますように(おまじない)
 
関連記事
web拍手
2019-12-31 19:18 | カテゴリ:アニメ
コメント(0) | トラックバック(0)

管理者のみに表示する

トラックバックURL