| ホーム |
関東大会で敗退してしまった室江高剣道部。
部員のモチベーションが下がったと思いきや、紀梨乃と鞘子には関係なかった!
しょぼくれる顧問に檄を飛ばす紀梨乃、大したキャプテンですw
気持ち新たに室江高剣道部、発進!! と、行きたかったんですが・・・

外山「コイツにコンティニューだ」
前回外山くんがコンテニューしちゃったせいで、話があらぬ方向へ進んでしまいました。
他校の生徒と揉め事を起してしまった外山と岩佐。
そして彼らは剣道部所属・・・とくれば、剣道部に火の粉が飛んでくるのは必至。
虎侍が校長から告げられた言葉は「休部」
今の剣道部の部員達には関係ないと、必死に反論する虎侍。
ようやく調子づいてきたのに・・・紀梨乃たちが不憫すぎます。
都はキャリーに負けて相当ショックな様子。部活を嘘ついてサボります。
少女落込中...

部員達は、活動自粛の件を当然知る由もなく。和気あいあいと部活に励む皆。
しかし、どことなく珠姫の様子がおかしいと感じる中田。
中田は思いきって、珠姫に対して上段に構えます。
珠姫「上段(冗談)は止めて。勇次君」
剣先を降ろし、中田に「そいつぁ笑えないジョークだze」と、たまちゃん(自重
珠姫のその様子をみて、悪いことをした気になり謝る中田。
部活が終わり、いつになく真剣な様子で剣道部休部の話を紀梨乃と鞘子に告げる虎侍。
冗談じゃないと過剰に反応するサヤに対し、冷静に話を聞く紀梨乃。
虎侍はまだ手はあると言います。その手とは
「外山と岩佐が剣道部を退部していれば、自分達とは無関係」
二人をいなかった事にするか、剣道部を休部するか。
紀梨乃にその選択を迫る虎侍。
部活は生徒のモノ。その部活の部長である紀梨乃が決めろ――顧問の顔してます、虎侍。
選択の猶予は明後日迄・・・
中田「俺にはわかるんだ、俺はずっとたまちゃんを見てきたから」
珠姫の様子がおかしいことを、本人に問う中田。
『自分はいつもと変わらない』 珠姫はそのことを否定します。
ずっと見てきたって、軽い告白?w

都「どうしたって勝てない相手なら、剣道やってても無駄じゃない!」
都はキャリーに負けたことで、不甲斐無さを感じています。
『あんなに頑張ったのに。私には才能がないんだ』と腐る都。ダンの慰めにも耳を貸さないなんて・・・
外山と岩佐から目を背けようとしていたと正直に話す紀梨乃。
紀梨乃「でもいいのかな。あの二人を居なかった事にするのって。それって嘘なんだし」
二人を居なかった事にすることが出来る。
そして、その事について誰も責めはしないだろう。
でも、本当にそれでいいのか。嘘をついて剣道部を守って、今のままの剣道部でいられるのか・・・
珠姫の稽古を見て、珠姫父も珠姫の様子が変であることに気づきます。
そして、珠姫に暫く剣を置くことを勧める珠姫父。
珠姫「剣道って・・・もうわかんない」
次の日、退部届けを出す珠姫。
揺らぐ室江高剣道部。どこへ向かおうとしているのか・・・
こんなに暗いバンブーブレードは初めてだ
いやぁ、今回の話の暗いこと暗いこと。
外山と岩佐のせいで大変なことになっちゃいました。
次回登場の二人。どう落とし前つけてくれやがるのか、見物です。
予告ではスーパー勇次が何とかしてくれるみたい
部員のモチベーションが下がったと思いきや、紀梨乃と鞘子には関係なかった!
しょぼくれる顧問に檄を飛ばす紀梨乃、大したキャプテンですw
気持ち新たに室江高剣道部、発進!! と、行きたかったんですが・・・

外山「コイツにコンティニューだ」
前回外山くんがコンテニューしちゃったせいで、話があらぬ方向へ進んでしまいました。
他校の生徒と揉め事を起してしまった外山と岩佐。
そして彼らは剣道部所属・・・とくれば、剣道部に火の粉が飛んでくるのは必至。
虎侍が校長から告げられた言葉は「休部」
今の剣道部の部員達には関係ないと、必死に反論する虎侍。
ようやく調子づいてきたのに・・・紀梨乃たちが不憫すぎます。
都はキャリーに負けて相当ショックな様子。部活を嘘ついてサボります。
少女落込中...

部員達は、活動自粛の件を当然知る由もなく。和気あいあいと部活に励む皆。
しかし、どことなく珠姫の様子がおかしいと感じる中田。
中田は思いきって、珠姫に対して上段に構えます。
珠姫「上段(冗談)は止めて。勇次君」
剣先を降ろし、中田に「そいつぁ笑えないジョークだze」と、たまちゃん(自重
珠姫のその様子をみて、悪いことをした気になり謝る中田。
部活が終わり、いつになく真剣な様子で剣道部休部の話を紀梨乃と鞘子に告げる虎侍。
冗談じゃないと過剰に反応するサヤに対し、冷静に話を聞く紀梨乃。
虎侍はまだ手はあると言います。その手とは
「外山と岩佐が剣道部を退部していれば、自分達とは無関係」
二人をいなかった事にするか、剣道部を休部するか。
紀梨乃にその選択を迫る虎侍。
部活は生徒のモノ。その部活の部長である紀梨乃が決めろ――顧問の顔してます、虎侍。
選択の猶予は明後日迄・・・
中田「俺にはわかるんだ、俺はずっとたまちゃんを見てきたから」
珠姫の様子がおかしいことを、本人に問う中田。
『自分はいつもと変わらない』 珠姫はそのことを否定します。
ずっと見てきたって、軽い告白?w

都「どうしたって勝てない相手なら、剣道やってても無駄じゃない!」
都はキャリーに負けたことで、不甲斐無さを感じています。
『あんなに頑張ったのに。私には才能がないんだ』と腐る都。ダンの慰めにも耳を貸さないなんて・・・
外山と岩佐から目を背けようとしていたと正直に話す紀梨乃。
紀梨乃「でもいいのかな。あの二人を居なかった事にするのって。それって嘘なんだし」
二人を居なかった事にすることが出来る。
そして、その事について誰も責めはしないだろう。
でも、本当にそれでいいのか。嘘をついて剣道部を守って、今のままの剣道部でいられるのか・・・
珠姫の稽古を見て、珠姫父も珠姫の様子が変であることに気づきます。
そして、珠姫に暫く剣を置くことを勧める珠姫父。
珠姫「剣道って・・・もうわかんない」
次の日、退部届けを出す珠姫。
揺らぐ室江高剣道部。どこへ向かおうとしているのか・・・
こんなに暗いバンブーブレードは初めてだ
いやぁ、今回の話の暗いこと暗いこと。
外山と岩佐のせいで大変なことになっちゃいました。
次回登場の二人。どう落とし前つけてくれやがるのか、見物です。


- 関連記事
-
- バンブーブレード 第24話「剣と道」 感想 (2008/03/18)
- バンブーブレード 第23話「嘘と沈黙」 感想 (2008/03/13)
- バンブーブレード 第22話 「敗者と勝者」 感想 (2008/03/06)
トラックバックURL
→
→
バンブーブレード DVD 三本目
関東大会の結果に意気消沈し、いつもと同じようでどこか違う剣道部の空気、そのわずかな違和感はそれぞれの部員に影を落とし、次第に大きな溝になっていく。さらに外山と岩佐が起こした事件がきっかけで、剣道部の今後について虎侍、そし?...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2008/03/17 Mon 18:54
| ホーム |