hida01-0.jpg
ひだまりスケッチ×365 第1話「はじめまして!うめてんてー」 感想

宮子「2期は365話あるらしいよ!」
ゆの「そーゆう意味じゃないんじゃ(汗」
hida01-1.jpg
やってきました、ひだまりスケッチ。第2期ですよ!2期!

・・・て、画質悪っ

いち早く見たかったんでorz
まぁ、残念画質でしたけど「ひだまり」でした。ひだまりスケッチ最高
ひだまりってだけで贔屓しちゃう。
1期OPの合いの手が大好きだったので、2期OPでもやってくれて嬉しくなりました。
相変わらずハイセンスです。ひだまりスケッチ最高

2期の1話は、ゆのの受験話。
1期では無かった、ひだまり荘の皆との出会いが描かれました。
受験では試験に寝坊して遅刻しそうになるとか、消しゴムじゃなくて練り消しがあるとか「ゆの」らしい。
ほのぼので、慌ただしいw

hida01-2.jpg
試験終わるまで校門で待ってるゆの母すげぇw

合格発表の様子を遠くから眺めるヒロと沙英。
そこには受験の合否結果で、一喜一憂する生徒達が。
嬉しそうな顔のゆのと、肩を落とし鼻をすする宮子

沙英「あの子、駄目だったんだ・・・」

傍から見るとそう見えるわなw
宮子風邪引いてるだけっすよ、沙英せんぱい。宮子のアホ面、面白いw

hida01-3.jpg
合格したゆのはひだまり荘へ引っ越します。
そこで出会った隣の住人、宮子。天真爛漫の変わり者w

宮子は初っ端の挨拶で「引っ越し蕎麦」をねだります。これが宮子節
言われて蕎麦を作るゆのも律儀というか、適応力高いというかw

ゆの「よろしくね、宮子さん」
宮子「みや、でいいよ。またはよしこ


誰だよw
字は似てるけど何か違うw

その後、ヒロに挨拶しに行くゆの。
出会ってすぐなのに、少ししたら雰囲気は"ひだまり"にw
これも宮子の人柄が取っつきやすいからですよねー

hida01-4.jpg

ヒロ「何か聞きたいことがあったら、いつでも来てね」
宮子「私が困った時、いつでも行くね」


別れの挨拶を交わす3人。宮子はサラっと言ってるけど、やっぱり何か違うw
最後に沙英が出てきて、ヒロとの夫婦っぷりを見せます。


ゆのはお風呂に入ってのほほーん。
そこへ宮子登場!そういえば水道の水が出なかったんだっけw
ゆのは、1期では毎回風呂に入っていたお風呂好き主人公
21世紀のしずかちゃんと言われてるとか。
ごめん、ほんとは今思いついた。


スタッフのこだわり「お風呂シーン」もあって、1期と比べて全然雰囲気変わりません。
1期から期間開いてるけど、違和感なし。いいねw
本編もEDもハイセンスで、見てて面白いです。

ひーだまり、良好っ!

シャフトさんはいい仕事してくださいますw

にほんブログ村 アニメブログへ
関連記事
web拍手

管理者のみに表示する

トラックバックURL