hida10-0.jpg
ひだまりスケッチ×365 第10話 「6月8日 まーるニンジン」 感想

今話、何気に良回だと思う。
hida10-1.jpg
21.5・・・だと!?

何をそんなに驚いてるかって、ゆのっちの靴のサイズですよ。
21.5cmって小学生だろwww

臭そうな物はつい嗅いでみたくなる

ボロボロのシューズを思いっきり嗅ごうとする宮子。
まぁ、気持ちはわからんでもない


ゆの「寝ている間に小人さんが作ってくれないかなぁ」

レポートとかやっててこう思う時よくあるw
というかゆのっち、小人さん「を」作っていた!
さすがゆのっち。自分の予想の斜め上を行きますw


沙英と夏目?ニヤニヤせざるおえない。

hida10-2.jpg
ゆのパパ&ママがひだまり荘訪問。若いなぁ、行動が
ゆのの両親を見て、宮子の感想は

宮子「バッテン(×)がない」

さすが宮子。着眼点が違いますね


ゆのの両親を前に、何故か硬くなっている沙英とヒロ。
なるほど、 予行演習 ね。
何のかはご想像にお任せしますw

hida10-3.jpg
ゆのが幼稚園の頃プレゼントした「肩叩き券」を使うパパさん。

ゆのパパ「小さい時は力が弱くて効かなかったのに…しっかり効くようになったなぁ…」

感激で喜びに震えるゆのパパ。ええ話や・・・
って、足が痺れて震えていただけかよ!感動を返せ!


ゆのっちが良い人たちに囲まれてて、ご両親も安心。

『一人を除いて』

吉野屋先生を見てそう感想を述べるゆのパパママ。
先生が不安要素って…それはかなりの心配事なんじゃなかろーかw



〆は当然ゆの風呂
オチというか締めがわかってると視聴者も安心して見ていられますね。今回も終わったなー、と。
今回はテンポ良くてかなり面白かったですw

にほんブログ村 アニメブログへ

関連記事
web拍手

管理者のみに表示する

トラックバックURL