mani08-0.jpg
宙のまにまに 第8話「イルミネイト グラウンド」 感想

きらめいててゴメン
mani08-1.jpg
天文部へ顔を出し、謝って手伝う朔。
自分が悪いと思っている時は、素直になるのが一番ですよね。

自作プラネタリウムは無事完成~
でもかなり体力消耗した様子。自分もヤバイと思ったら栄養ドリンク飲みますw

そして文化祭当日。
前行ったプラネタリウムの解説員の晴子さんも訪問。
「ちゃお!」と、お茶目なポーズする晴子さんは若い!の!

mani08-2.jpg
江戸川は別にいいんですが、その妹がかわいい

名前は江戸川みく。人気出そうな名前ですね(ぇ
右上の作画が極上生徒会っぽい


天文部の活動日誌を見せてくれた姫にお礼を言う朔。そんな大声でww
これは姫ちゃん嬉しいw 2828


自作プラネタリウムの評価は上々。
つか晴子さんが面白い。

晴子「こんにち晴子です!」

望に名詞を差し出す晴子。きらめいとるww
中の人、チャン・リーメイさんは日本と台湾のハーフらしいです。キャスト見て「外国人?日本語ウマー!」と驚いて調べました。

mani08-3.jpg
天文部に帰ってきてから美星とあまり話していなかった朔。
プラネタリウムの中で本音を語らうシーンはロマンチックでしたねw


文化祭が終わり、次なる天文部の活動は…自作プラネタリウムの撤去

「「いっせーの、せっ!」」

しかし、 プラネたん は びくともしない!

プラネたん、重いんですねw
これは骨が折れそうだww


天文部はお月見。いいな、お月見したいなぁ
満天の星空の下でお茶飲みながら団子食べたい。
そういえば月見ってしたことないや。


天文部へ他校の天文部からビデオレターが届きます。
内容は「県内高校天文ネットワーク」へのお誘い。そういう会に入らない?みたいな。

文化祭は終わったけど、天文部に一息つく暇はなさそうw
関連記事
web拍手
2009-08-26 18:48 | カテゴリ:宙のまにまに
コメント(0) | トラックバック(11)

管理者のみに表示する

トラックバックURL